Skip to content

“ぎんなんウェブ” は、青森県五所川原市「隆光山法永寺」が、1988年(昭和63年)3月より年4回発行しております寺報『ぎんなん』のウェブ版です。

title2-oshirase


毎週月曜日13:05より、FMごしょがわら『こころを調える』に住職が出演中です。ぜひ、番組までコメントやご質問などお寄せいただけるとありがたいです。 メッセージフォーム(FMごしょがわら内)



於 弘前大学医学部付属病院 がん相談支援センター

gyojiyotei

2024年3月

3月11日(月)東日本大震災追悼〜つむぐ日

【時間】14:00〜15:00
【内容】
14:10〜14:30 朗読
14:30〜14:50 東日本大震災追悼法要(御焼香)
【対象】どなたでもお参りできます。
※寄付箱を設置致します。当日お預かりしましたご寄付は全額、あしなが育英会「あしなが東日本大震災遺児支援募金」へ寄付させて頂きます。

詳細はこちら

3月14日(木)茶話会 ふらっとがんカフェ

【時間】13:30~15:00
【場所】弘前大学医学部付属病院 がん相談支援センター
【対象】この日は、がん患者さんが対象です。
【参加費】無料 要申込
【お問い合わせ・申込み】弘前大学医学部付属病院 がん相談支援センター
※布教・教化・伝道を目的としておりません。

月1回開催。毎回、臨床宗教師とがんピアサポーターが同席します。詳しくは、がん相談支援センターのウェブサイトでご確認ください。

3月16日(土)写経の会

【時間】13:00〜15:00(120分)
※時間内出入り自由
【対象】どなたでも参加できます。椅子席です。
【参加費】無料

詳細はこちら

3月17日(日)入り彼岸

3月20日(水)星祭祈祷会・春彼岸大法要

【時間】法要:10:30〜/法話
【対象】どなたでも参加できます。

当山では「春彼岸法要」と併せて「星祭祈祷会」を行っております。

詳細はこちら

3月21日(木)〜25日(月)春彼岸お経まわり

春彼岸中日の星祭祈祷会・春彼岸法要の翌日より5日間、朝8時〜夕方までお経回りをしております。この期間は葬儀・法事等の日時について、十分にご意向に添えない場合もあるかと思います。何卒ご了承ください。

3月27日(水)だいたい水曜日(つどいの場)

【時間】13:30〜15:00
【テーマ】こぎん刺し
【講 師】miasa (こぎん作家)
【材料費】500円 要予約
【対象】どなたでも参加できます。椅子席です。

小物や花瓶を置くのにちょうど良いサイズのフリーマットにこぎん刺しを施してみませんか。初心者の方でもできる図案を用意しています。材料の準備の都合上、ご参加ご希望の方は、前日までにご予約ください。

詳細はこちら

毎週月曜13:05〜
FMごしょがわら『こころを調える』出演中

2024年4月

4月2日(火)ゆったりヨガ

【時間】14:00〜15:00(60分)
【参加費】500円
【対象】どなたでも参加できます。
※布教・教化・伝道を目的としておりません。
【ヨガインストラクター】對馬 郁子 先生

詳細はこちら

4月5日(金)THE SUNFLOWERS CLUB(サンフラワーズクラブ)〜英語や他文化と触れる時間

【時間】19:00〜20:00(60分)
【参加費】無料
【対象】どなたでも参加できます。
※布教・教化・伝道を目的としておりません。
【講師】Laura Harrison (ALT 英語講師)・Casey Fleischmann (ALT 英語講師)

詳細はこちら

4月9日 10日 火・新月唱題行とおはなしの会

※法務の為、10日に変更となりました。
【時間】19:00〜20:00(60分)
【参加費】無料
【対象】どなたでも参加できます。

詳細はこちら

4月11日(木)茶話会 ふらっとがんカフェ

【時間】13:30~15:00
【場所】弘前大学医学部付属病院 がん相談支援センター
【対象】この日は、ご家族の方、大切な方をがんで亡くした方です。
【参加費】無料 要申込
【お問い合わせ・申込み】がん相談支援センター
※布教・教化・伝道を目的としておりません。

月1回開催。毎回、臨床宗教師とがんピアサポーターが同席します。詳しくは、弘前大学医学部付属病院 がん相談支援センターのウェブサイトでご確認ください。

4月13日(土)宗祖月命日「お講」

【時間】10:00~10:30/お経練習
11:00〜報恩法要/法話
【対象】どなたでも参加できます。

詳細はこちら

4月15日(月)ゆったりヨガ

【時間】14:00〜15:00(60分)
【参加費】500円
【対象】どなたでも参加できます。
※布教・教化・伝道を目的としておりません。
【ヨガインストラクター】對馬 郁子 先生

詳細はこちら

4月17日(水)だいたい水曜日(つどいの場)

【時間】14:00〜15:00(60分)
【テーマ】みんなで学ぼう手話講座
【講師】齋藤自明(龍本寺副住職兼手話通訳登録員・むつ市)
【参加費】無料
【対象】どなたでも参加できます。
※布教・教化・伝道を目的としておりません。

詳細はこちら

4月19日(金)自死遺族のつどい

【時間】13:30〜15:30(120分)
【対象】大切な人を自死などで亡くされた方(宗教や宗派に関係なくご参加ください)
※布教・教化・伝道を目的としておりません。
【世話人】小山真貴子(保健師)
【参加費】無料
【参加方法】前日までに電話などでお申し込みください。要予約

詳細はこちら

4月20日(土)写経の会

【時間】13:00〜15:00(120分)
※時間内出入り自由
【対象】どなたでも参加できます。椅子席です。
【参加費】無料

詳細はこちら

4月21日(日)相談の日(春)

【時間】13:30〜15:30(120分)
【対象】主に当山のお檀家さんやご親類の方が対象です。
【参加方法】前日までに電話などでお申し込みください。要予約

詳細はこちら

4月24日(水・満月)唱題行とおはなしの会

【時間】19:00〜20:00(60分)
【参加費】無料
【対象】どなたでも参加できます。

詳細はこちら

法華経の功徳
法華経は釈迦牟尼仏が覚りを開いたその通りをそのまま心の底から説いた真の教えである。他の諸経は聞き手の理解のレベルに応じて説かれたのである。仏陀は正しいことを教える。この経を唱えればそれは我々を知らず知らずのうちに正しいことへ導く。あたかも這うよもぎ草が麻の中ではまっすぐにのびるように、また蛇の身体がまっすぐなパイプの中に入ればまっすぐになるように、また人が良い友を持てば、彼の態度が良くなるように、そのように法華経を信ずる人は仏の境地を得る。
(随時意御書・1278年・56歳・身延にて・昭和定本1611頁)

Instagram

  • 2024年3月11日、東日本大震災より13年目となりました。

当山では、当日14:00 より「東日本大震災追悼〜つむぐ日」を開催致しました。
ありがたいことに、当日は12名のご参列をいただきました。
午後2時過ぎより、澤田理紗さんによる震災遺児の作文の朗読があり、その言葉を静かに聴きながら被災地に想いを馳せました。続いて、東日本大震災追悼法要では、お題目を唱え、震災物故者に回向申し上げました。法要終了後、大広間でお茶を飲みながら、さまざまにおしゃべりをして過ごしました。あの日を思い出す、とても良い時間となりました。

本日、2024年3月13日、当日のご参列の方よりお預かりしましたご寄付「60,156円」を、「あしなが東日本大震災遺児支援募金」へ寄付させて頂きましたのでご報告を申し上げます。

ご参列の皆さま、ご寄付頂いた皆さまに深く感謝申し上げます。

来年も、同日同時刻に「つむぐ日」に開催いたします。1年に1度、被災地を想い、また、あの日の自分の気持ちと向き合う時間になればと思います。

https://gingnang.jp/archives/10250
2024年3月11日、東日本大震災より13年目となりました。

当山では、当日14:00 より「東日本大震災追悼〜つむぐ日」を開催致しました。
ありがたいことに、当日は12名のご参列をいただきました。
午後2時過ぎより、澤田理紗さんによる震災遺児の作文の朗読があり、その言葉を静かに聴きながら被災地に想いを馳せました。続いて、東日本大震災追悼法要では、お題目を唱え、震災物故者に回向申し上げました。法要終了後、大広間でお茶を飲みながら、さまざまにおしゃべりをして過ごしました。あの日を思い出す、とても良い時間となりました。

本日、2024年3月13日、当日のご参列の方よりお預かりしましたご寄付「60,156円」を、「あしなが東日本大震災遺児支援募金」へ寄付させて頂きましたのでご報告を申し上げます。

ご参列の皆さま、ご寄付頂いた皆さまに深く感謝申し上げます。

来年も、同日同時刻に「つむぐ日」に開催いたします。1年に1度、被災地を想い、また、あの日の自分の気持ちと向き合う時間になればと思います。

https://gingnang.jp/archives/10250
2024年3月11日、東日本大震災より13年目となりました。 当山では、当日14:00 より「東日本大震災追悼〜つむぐ日」を開催致しました。 ありがたいことに、当日は12名のご参列をいただきました。 午後2時過ぎより、澤田理紗さんによる震災遺児の作文の朗読があり、その言葉を静かに聴きながら被災地に想いを馳せました。続いて、東日本大震災追悼法要では、お題目を唱え、震災物故者に回向申し上げました。法要終了後、大広間でお茶を飲みながら、さまざまにおしゃべりをして過ごしました。あの日を思い出す、とても良い時間となりました。 本日、2024年3月13日、当日のご参列の方よりお預かりしましたご寄付「60,156円」を、「あしなが東日本大震災遺児支援募金」へ寄付させて頂きましたのでご報告を申し上げます。 ご参列の皆さま、ご寄付頂いた皆さまに深く感謝申し上げます。 来年も、同日同時刻に「つむぐ日」に開催いたします。1年に1度、被災地を想い、また、あの日の自分の気持ちと向き合う時間になればと思います。 https://gingnang.jp/archives/10250
6日 ago
View on Instagram |
1/1

甲子(きのえね)は大黒天のご縁日です。1年に6回〜7回あります。令和6年の甲子日は以下になります。

① 令和6年1月1日
② 令和6年3月1日
③ 令和6年4月30日
④ 令和6年6月29日
⑤ 令和6年8月28日
⑥ 令和6年10月27日
⑦ 令和6年12月26日

※大黒天神の日には「洗米/塩/酒/花/黒豆飯」をお供えしましょう


毎年12月3日 当山「大黒天神大祭」

大黒天神を信ずる者は、現世安穏福祐自在 来世成仏疑いなし(大黒天神供養相承事)

2024-nenkai
title-yomimono
title-jinkyoan
1200x700-jinkyo

青森市鶴ヶ坂の法永寺の布教所「深敬庵(じんきょうあん)」です。現在、法永寺院首(前住職)が原始仏典の研究と布教活動に専念しております。

深敬庵便り

【準備中】不定期に法永寺院首(前住職)が「深敬庵(じんきょうあん)」の様子をお知らせします。

等身大鬼子母神奉安

日蓮宗 隆光山 法永寺

〒037-0056
青森県五所川原市末広町14-1
TEL.0173-34-2924
FAX.0173-34-0211
E-mail
駐車場あり(約15台)

五所川原駅より徒歩で15分
五所川原駅より車で10分
※津軽自動車道をご利用の方は「五所川原北インターチェンジ」で降りると近いです。
※「五所川原保健所」真向かいです。

お気軽にご相談ください。

お悩み・悲嘆・困りごと・人生相談・信仰・仏事・お墓・終活・永代供養など。詳しくはこちら

0173-34-2924

※法務の為、留守の場合があります。事前にお電話などでご予約ください。

ご寄付・浄財などお振込先

郵便振替
(加入者名)法永寺
(口座番号)
02300 – 9 – 8301

お問い合わせ

法事などのご供養、ご祈祷、その他、ご相談など気軽にお寄せください。