
写経の会(毎月第3土曜日)
写経の会
【日にち】
毎月第3土曜日
※ 今年度(2023年・令和5年度)のスケジュールは下記↓をご確認ください。
【時間】
13:00〜15:00(120分)
時間内出入り自由です。
法務の都合で、住職が不在の場合もあります。
【場所】
法永寺 大広間
※椅子席です。
【参加費】
無料
※初回「写経セット(1,000円・お寺で用意しております)」が必要です。
【準備するもの】
数珠・書道用品(硯・墨・小筆・下敷き・文鎮など)・筆ペンも可。
貸し出しも行っておりますので、手ぶらでも参加できます。
【納経料】
ご自分で写経された写経用紙を、お寺に納経する場合は、納経料として「1,000円」をお納めください。お寺で供養させて頂きます。
【お問い合わせ】
法永寺 [電話] 0173-34-2924 [E-MAIL] info@gingnang.jp [ウェブサイト] gingnang.jp
法永寺では、毎月第3土曜日、大広間を開放し写経の場を設けています。
時間は、毎回13:00〜15:00までの2時間です。時間内出入り自由です。お菓子やお茶などを用意しておりますので、各自休みながら、自分のペースで写経してください。
写経の内容は、日蓮宗で一番大事なお経としてよく読まれる「自我偈(妙法蓮華経第十六 如来寿量品)」になります。それほど長いお経ではありませんが、だいたい2〜3回参加されて書き上げる方が多いようです。
書き上げた写経は「納経」もできますのでお知らせください。納経料は1,000円となります。各家の年回忌法要に合わせて書き上げ、霊位の追善供養の為に納経される方もいらっしゃいます。
2023年(令和5年度)日程
3月18日(土)13:00〜15:00
4月15日(土)13:00〜15:00
5月20日(土)13:00〜15:00
6月17日(土)13:00〜15:00
7月15日(土)13:00〜15:00
8月19日(土)13:00〜15:00
9月16日(土)13:00〜15:00
10月21日(土)13:00〜15:00
11月18日(土)13:00〜15:00
12月16日(土)13:00〜15:00