
唱題行とおはなしの会 (毎月2回)
唱題行とおはなしの会 (毎月2回)
次 回
2025年7月
7月11日(金)19:00〜20:00 [満月]
7月25日(金)19:00〜20:00 [新月]
毎月、新月(朔月)と満月(望月)あたりの夜、月2回開催。
瞑想と唱題(お題目を繰り返し唱える)と、住職のおはなしで30分くらい、そのあとはお茶でも飲みながら、少し毎日の生活を振り返り、今の気持ちなどを共有してみましょう。
忙しない日々の暮らしで、2週間に1度(時計ではなく、満月と新月という月の時間に合わせて)、立ち止まって自らを振り返り、心を調える時間となればと考えています。
☺︎
唱題行とおはなしの会 (毎月2回)
【日にち】
毎月、新月(朔月)と満月(望月)あたりの夜、月2回開催。(1月〜3月の冬季間はおやすみ)
▼下記のスケジュールをご確認ください。(法務や会議出張などの為、変更になる場合もございます。)
【時間】
19:00〜20:00(60分)
[ 内容 ]
19:00~19:30(30分くらい)瞑想・唱題・住職の話
19:30~20:00(30分くらい)振り返りの時間
【場所】
法永寺 本堂(青森県五所川原市末広町14-1)
【準備するもの】
手ぶらでも大丈夫ですが、もし「数珠」をお持ちでしたら持参ください。
【参加費】
無料
【対象】
どなたでも参加できます。※日蓮宗の修行法です。
【お問い合わせ】
法永寺(ほうえいじ)
0173-34-2924 info@gingnang.jp
☺︎
2025年(令和7年度)日程(4月〜12月)
※法務、会議出張などのため、日にちの変更がある場合もあります。何卒ご了承ください。
2025年4月
4月12日(土)19:00〜20:00 [満月]
4月28日(月)19:00〜20:00 [新月] 立教開宗
2025年5月
5月12日(月)19:00〜20:00 [満月] 伊豆法難
5月27日(火)19:00〜20:00 [新月]
2025年6月
6月11日(水)19:00〜20:00 [満月]
6月24日(火)19:00〜20:00 [新月]
2025年7月
7月11日(金)19:00〜20:00 [満月]
7月25日(金)19:00〜20:00 [新月]
2025年8月
おやすみ [満月]
8月23日(土)19:00〜20:00 [新月]
2025年9月
9月8日(月)19:00〜20:00 [満月]
9月22日(月)19:00〜20:00 [新月]
2025年10月
10月7日(火)19:00〜20:00 [満月]
10月21日(火)19:00〜20:00 [新月]
2025年11月
11月5日(水)19:00〜20:00 [満月]
11月20日(木)19:00〜20:00 [新月]
2025年12月
12月5日(金)19:00〜20:00 [満月]
12月20日(土)19:00〜20:00 [新月]