【告知】ドキュメンタリー映画『グリーフケアの時代に〜あなたはひとりじゃない』上映会(2025年1月・2月・3月)

ドキュメンタリー映画『グリーフケアの時代に〜あなたはひとりじゃない』上映会(2025年1月・2月・3月)青森県五所川原市
©2023「グリーフケアの時代に」製作委員会

法永寺では、1月・2月・3月の3回にわたって、中村裕監督がグリーフケアに取り組む人々への取材を丁寧に重ねたドキュメンタリー映画『グリーフケアの時代に』の上映会(↓上映作品について)と、地域でグリーフに関わる活動をされている方々をお招きしての「映画感想シェア会」を下記の日程にて開催致します。

各回、参加者を少人数に抑え、映画鑑賞後に、映画の感想やこの地域に住む私たち自身のグリーフ(悲嘆・深い悲しみ)、さらには、それぞれの地域でできそうなグリーフケアとはどんなものか?などなど、お茶を飲みながら参加者同士でおしゃべりができたらと考えております。

どなたでもご参加いただけます。お気軽にお申し込み、ご参加ください。

↓上映作品について

上映会日程 (2025年1月・2月・3月)

ドキュメンタリー映画『グリーフケアの時代に』上映会 ①

— 終了しました。
【日にち】2025年1月26日(日)
【会場】法永寺(青森県五所川原市末広町14-1)
【時間】14:00〜16:00(受付13:30〜)

<スケジュール>
14:00〜15:30 上映会(本編:78分)
15:30〜16:00 感想シェア会
話題提供者:小山 真貴子氏(保健師)

【参加費】無料(申し込み順・定員8名まで)
【対象】どなたでもご参加いただけます。要申込
【主催】法永寺
【お申し込み】お申し込みは、下記 Peatix(1月26日の回)か、会場(法永寺: 0173-34-2924・info@gingnang.jp)までご連絡ください。

ドキュメンタリー映画『グリーフケアの時代に』上映会 ②

— 終了しました。
【日にち】2025年2月23日(日)
【会場】法永寺(青森県五所川原市末広町14-1)
【時間】14:00〜16:00(受付13:30〜)

<スケジュール>
14:00〜15:30 上映会(本編:78分)
15:30〜16:00 感想シェア会
話題提供者:寺山 静夏氏(精神対話士)

【参加費】無料(申し込み順・定員8名まで)
【対象】どなたでもご参加いただけます。要申込
【主催】法永寺
【お申し込み】お申し込みは、下記 Peatix(2月23日の回)か、会場(法永寺: 0173-34-2924・info@gingnang.jp)までご連絡ください。

ドキュメンタリー映画『グリーフケアの時代に』上映会 ③

— 終了しました。
【日にち】2025年3月9日(日)
【会場】法永寺(青森県五所川原市末広町14-1)
【時間】14:00〜16:00(受付13:30〜)

<スケジュール>
14:00〜15:30 上映会(本編:78分)
15:30〜16:00 感想シェア会
話題提供者:小嶋 朋子氏(がんピアサポーター)

【参加費】無料(申し込み順・定員8名まで)
【対象】満席 どなたでもご参加いただけます。要申込
【主催】法永寺
【お申し込み】お申し込みは、下記 Peatix(3月9日の回)か、会場(法永寺: 0173-34-2924・info@gingnang.jp)までご連絡ください。

©2023「グリーフケアの時代に」製作委員会
©2023「グリーフケアの時代に」製作委員会

上映作品について

©2023「グリーフケアの時代に」製作委員会
©2023「グリーフケアの時代に」製作委員会

もしもあなたが…
大切な存在を失ってしまったら … そのとき、どうしますか?

グリーフとは、悲嘆、深い 悲しみのこと。
大切なものを失い、嘆き悲しむ渦中にいる人が、立ち直っていけるように支援するのが、グリーフケアです。

今日の社会は、核家族化、コロナ禍が一気に推し進めたコミュニケーション手段の変化、個人主義、情報管理など、便利・効率化が進んだ。それに伴い、人の孤立化が進んだと言える。
気が付けば、誰かに相談したくても、「会って話す」時間は激減。だがニュースは、社会不安や事件・事故などの情報は日々絶え間なく内外から届き、孤独な心を侵食してゆく…。そのような社会情勢の中で、“グリーフケア”という言葉に注目が集まり始めた。それはなぜか?どんな言葉で、何を意味するのか?グリーフケアに取り組む人々の取材を中心に、その基礎的な理解を得て、様々な視点から「いま、求められている理由」を解き明かしてゆきたい。

監督:中村 裕
語り:音無 美紀子
音楽:日景 健貴

出演者
●島田理絵(訪問看護師) ●本郷由美子(グリーフパートナー歩み代表)
●島薗 進(元グリーフケア研究所 所長)●金田諦應(通大寺住職・カフェ・デ・モンク代表)
●阿部淑子(訪問看護師) ●三井祐子(癌サバイバー・自死遺族)
●岡村毅(精神科医)●佐久間庸和(全国冠婚葬祭互助会連盟 元会長)
●井手敏郎(公認心理師・日本グリーフ専門士協会代表理事) ●須賀ゆりえ(看護師) (敬称略)

公式サイト『グリーフケアの時代に~あなたは ひとりじゃない

本編尺:78分・画角:1998×1080 ビスタサイズ・アスペクト比:1.78:1・音声仕様:2ch/Grief Care

©2023「グリーフケアの時代に」製作委員会
©2023「グリーフケアの時代に」製作委員会
©2023「グリーフケアの時代に」製作委員会
©2023「グリーフケアの時代に」製作委員会