【告知】2024年9月22日「秋季お彼岸法要・檀信徒研修会〜わたしたちは「よき祖先」になれるか②」

当山では、毎年、秋のお彼岸中日、お彼岸の法要と、檀信徒研修会を行っております。

昨年に続き、本年2024年も同じテーマとなりますが『わたしたちは「よき祖先」になれるか ②』として、最上 泰滉上人(田舎館・久成寺副住職)、間宮 秀文上人(つがる市・実相寺住職)をお迎えして、過去、現在、未来と連綿と続く、わたしたちの「いのち」について一緒に考えてみましょう。

当山檀信徒に限らず、どなたでも参加できます。お気軽にご参加ください。

※参考文献:『グッド・アンセスター わたしたちは「よき祖先」になれるか』ローマン・クルツナリック (著)・松本 紹圭 (翻訳)

秋季お彼岸法要・檀信徒研修会
2024年9月22日(中日・祝日)
時 間 ▷ 13:00〜 受付
13:30〜14:00秋季彼岸法要
(本堂で一緒にお経を読み、お題目を唱えます。)
14:00〜15:30 檀信徒研修会(休憩時間含む)
研修会『わたしたちは「よき祖先」になれるか』②
講 師 ▷最上 泰滉上人(田舎館・久成寺副住職)・間宮 秀文上人(つがる市・実相寺住職)
場 所 ▷ 法永寺 大広間
対 象 ▷ 当山檀信徒に限らず、どなたでも参加できます。
参加費 ▷ 300円(お茶・お菓子・資料代として)
持参品 ▷ お経本、タスキケサ、じゅず、筆記用具等

※参加者は、午後1時20分までに受付を済ませてください。
※参加者は、研修台帳に記録され、各位の研修履歴となります。
※タスキケサ(1本3,500円)購入希望者はお知らせください。