【報告】2025年2月3日「令和7年 節分会・護持会役員総会」
本年の節分は2月2日とのことでしたが、当山では本日、2025年2月3日(月)、毎年恒例の「節分会」を執り行いました。総代さんはじめ護持会役員の中の年男、年女の方が「福は内(※日蓮宗では、もちろん当山でも、鬼子母神さまをおまつりしておりますので、「鬼は外」とは言いません)」と豆を投げ、厄難を払い、年中安泰を祈りました。
節分会に続いて、「護持会役員総会」が大広間で開催されました。令和6年度決算報告、並びに令和7年度予算案が審議され、異議なく承認されましたことご報告申し上げます。
お檀家の皆さまには、近日中に決算・予算報告書とともに、本年度の護持会費納入のお願いをお送りさせて頂きます。光熱費や物価の高騰など厳しい状況を鑑みますと、誠に恐縮に存じますが、菩提寺護持の思し召しをもちまして、ご護持会費の清納を賜りますようお願い申し上げます。
節分会・護持会役員総会
【日にち】毎年2月3日
【時 間】節分会:10:30〜/豆まき/終了後、護持会役員総会
【対 象】護持会役員対象です。
毎年2月3日、「節分会」終了後、「護持会役員総会」を開催しております。護持会の活動報告、決算報告の承認、予算案の決議などが行われます。