【報告】2025年3月11日「東日本大震災追悼〜つむぐ日」と「寄付ご報告」

2025年3月11日、東日本大震災より14年目となりました。

当山では、当日14:00 より「東日本大震災追悼〜つむぐ日」を開催致しました。

ありがたいことに、当日は10名のご参列をいただきました。午後2時過ぎより、澤田理紗さんによる震災遺児の作文の朗読があり、その言葉を静かに聴きながら被災地に想いを馳せました。

続いて、東日本大震災追悼法要では、お題目を唱え、震災物故者に回向申し上げました。法要終了後、大広間でお茶を飲みながら、さまざまにおしゃべりをして過ごしました。それぞれのあの日の想いをつむぐ、とても良い時間となりました。

本日(2025年3月12日)、3月9日開催のドキュメンタリー映画『グリーフケアの時代に』上映会(3)、続く3月10日開催チャリティヨガでお預かりしたご寄付に、3月11日開催「つむぐ日」ご参列の方よりお預かりしましたご寄付を加えた「52,150円」を、「あしなが東日本大震災遺児支援募金」へ寄付させて頂きましたのでご報告を申し上げます。

ご参列の皆さま、ご寄付頂いた皆さまに深く感謝申し上げます。

来年、令和8年(2026年)も、同日同時刻に「つむぐ日」に開催いたします。1年に1度、被災地を想い、また、あの日の自分の気持ちと向き合う時間になればと思います。